■サイト内検索


スポンサードリンク

市販薬・OTC 告知情報

/

【新刊のお知らせ】ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます

  2022年8月23日に、羊土社さんから新刊「ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます」が発売されました(2022年9月、第2刷になりました)。

 ドラッグストアで自分に合った薬を選びたい、病院を受診するほどでもない症状に良い薬がないか知りたい…そんな時に、市販薬の「使いどころ」や「選び方」がわかるように、やさしい言葉で”薬剤師目線のセルフメディケーションの指南書”としてまとめました。

 

「ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます」の特徴

 ドラッグストアで購入できる市販薬(OTC医薬品)は、「あまり効果がない」とか「大した薬じゃない」と思っていないでしょうか。実は、市販薬には薬剤師から見ても魅力的な商品がたくさんあります。日々をより快適に過ごすために、あるいは医療費や通院の負担を減らすために、市販薬はとても良いツールになります。
 しかし、市販薬も薬ですので様々なリスクがあります。年齢、体質、持病、他に使っている薬の種類、職業、生活スタイルなどによっては、思わぬトラブルの元になってしまうこともあります。そのため、商品の“使いどころ”や”選び方”はとても重要です。

 そこで、この本では風邪やインフルエンザ、花粉症、頭痛、腰痛、水虫、口内炎といった、日常生活でよく出会う症状に対する市販薬の“使いどころ”や”選び方”を、実際に薬を使う一般の方にとってわかりやすい言葉と使いやすい図表でまとめました。「風邪薬を飲めば風邪が早く治る?」とか「市販の湿布薬は病院でもらう湿布薬よりも弱い?」といったような、”よくある誤解”もしっかりと解消できる内容になっています。

 

セルフメディケーションに役立つ7つのポイント

1. 「病院受診をした方が良いのはどんな時か?」がわかる
2. 「自分に合った商品はどうやって選べば良いか?」がわかる
3. 「商品のどこに注目すれば良いのか?」がわかる
4. 「その症状に対する市販薬の立ち位置」がわかる
5. 「薬以外の対処法とそれに期待できる効果」がわかる
6. 「医療に関する色んな誤解やモヤモヤ」が解ける
7. 「信頼できる公的機関や専門機関のWebサイト」も知れる
(※今回も根拠となる参考文献をしっかりと明記しています)

 これからまずます重要になってくる「セルフメディケーション」を、より安全に、より効果的に実践するための”手引き書”として活用していただければ嬉しいです(*´ω`*)

 

≪書籍データ≫
◆書籍名
:ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます
◆出版社:羊土社
◆発売日:2022/8/23
◆頁数:368ページ
◆定価:1,760円
羊土社さんの公式ページから、各項目のより詳しい内容やQ&Aのタイトルを参照できます

◆目次
1.花粉症
2.頭痛
3.腰や膝・肩の痛み
4.風邪(軽症の新型コロナは風邪に準拠)
5.インフルエンザ
6.水虫
7.手や肌の荒れ
8.胸焼け・胃もたれ
9.便秘
10.下痢
11.口内炎
12.目のトラブル

◆各項目の構成
・その症状の原因や予防法について
・どんな症状があったら病院を受診すれば良いか
・「ここが知りたいQ&A(計63個)」
・特に注意が必要な人のフォロー(例:小児、高齢者、女性、スポーツ選手など)
・各所に豆知識コラム

 

⇒ヤンデル先生にも紹介していただきました✨

アニメ「異世界薬局」との特別コラボ版

 羊土社さんとKADOKAWAさんがコラボしまして(!)、私が監修として関わっているアニメ『異世界薬局』の特別コラボ帯がついたものもちょっとだけありますので、ぜひ探してみてください。

もっと詳しい内容が知りたい方は、「OTC医薬品の比較と使い分け」をよろしくお願いします

 2019年発行の「OTC医薬品の比較と使い分け」は、薬剤師や登録販売者向けの専門的な内容になっています。もっと詳しく知りたい方はこちらもよろしくお願いいたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『パタノール』と『インタール』、同じアレルギー点眼液の違いは…
  2. 『アムロジン』・『ワソラン』・『ヘルベッサー』、同じCa拮抗…
  3. 乗り物酔いのOTC、どんな選び方をすれば良い?~予防・治療の…
  4. 『ミラペックス』と『ビ・シフロール』、同じ「プラミペキソール…
  5. 『ルネスタ』と『アモバン』、同じ睡眠薬の違いは?~光学異性体…
  6. 『デパケン』と『テグレトール』、同じ抗てんかん薬の違いは?~…
  7. 『ワーファリン』と『バイアスピリン』、同じ血液をサラサラにす…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP