■サイト内検索


スポンサードリンク

時事問題 告知情報

/

医療に関わる情報を扱うWebサイトとして

 

 このところ、キュレーションメディアの「welq」が著作権や薬機法(旧・薬事法)、倫理などの観点から主に悪い意味で話題になり、多くの批判を浴びています。これらの批判は、医療に関する情報を扱う者として決して全てが他人事というわけではなく、自らの情報の扱い方も改めて気を引き締め直す必要があると、強く感じています。

 Fizz-DIは「誤解や偏見によって生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育で防ぎたい」という理念のもとに活動していますが、この理念を実現するため、具体的に以下のような姿勢・取り組みによって、正確さや公平さの向上に努めています。

1:薬の専門家である「薬剤師」が、自ら発信すること

 Fizz-DIは、薬の専門家である「薬剤師」が、全ての記事をいちから書き下ろしています。外注やコピペなどを一切行わず、一言一句全てに細心の注意を払って作成しています。
 また、薬剤師として薬局での業務にも携わっているほか、各勉強会などにも積極的に参加し、日本薬剤師会JPALSの試験(現状最高ランクの6)に合格するなど、薬剤師となってからの自己研鑽も怠っておりません。

 その上で、実名や顔写真を経歴と共に公開することで、医療情報を扱っている自覚と責任感を忘れないようにしています。

 

2:科学的根拠の明記

 薬や医療に関する情報は、病気という全ての人の不安に直結する情報です。こうした情報が、単なる憶測や噂話・経験則・思い込みに基づいたものであってはいけません。
 Fizz-DIでは、薬の添付文書や文献・各学会のガイドライン・専門書などの信頼できる科学的根拠に基づいた正しい情報だけを取り扱い、更にその科学的根拠を必ず直近に明記してあります。そのため、判断材料となった学術資料をいつでも誰でも参照することができるようになっています。

 これは単に「正しい情報提供」をすることだけでなく、訪れた人に医療情報を見る目を養ってもらうこと、新人薬剤師に教材として使ってもらうことなど、「教育」も目的に行っています。

 

3:「事実」と「意見」を分けること

 Fizz-DIでは、「事実」と「意見」を明確に区別して記載しています。

 薬の性質や臨床試験の結果など、「事実」は全世界共通のことで、いつどこで誰が見ても変わることはありません。
 しかし、こうした「事実」を元にどのような「意見」を述べるかは、専門家によっても異なり、薬を使う人の状況によっても変わることがあります。同じ「事実」に基づいていても、2人の専門家が全く逆の「意見」を述べることさえあります。

 このことを念頭に「事実」と「意見」は明確に区別し、更に、中立な立場・公平な視点での「意見」を述べるよう心がけています。

 

4:大きな訂正・修正があった場合は記録を残す

 医療に関する情報は日々新しくなることから、Fizz-DIでも古い記事は随時、加筆・修正を行っています。大きな訂正・修正は無いよう心がけていますが、新しい追加情報や第三者からの指摘等で記事を大きく修正した場合には、その記録を残しています

 これによって、記事の内容が変わっていた場合でも、何故変わっているのか、どう変わっているのかを確認できるようにしています。

 

最後に:「困った」を解決できる、信頼に足るコンテンツを目指して

 Fizz-DIは暇つぶしに読むためのものではなく、薬に関する何かしらの「困った」を解決できるようなコンテンツを目指した記事作りを行っています。
 その際、医療情報にありがちな「難しさ」を減らすために、まず最初に専門用語を使わず結論を述べる、解説画像を載せるなど、できる限りわかりやすい情報提供を努めています。

 今後も、以上のような努力・取り組みを継続するとともに、正確さと公平さについてこれまで以上に気を引き締めて情報発信を行うことで、信頼できるコンテンツの一つとして認識されることを目指していきたいと思います。

 2016年11月26日 児島 悠史(薬剤師・薬学修士)

 

(参考)医薬品情報を扱うにあたり、遵守すべきガイドラインの項目

・科学的又は客観的な根拠なく恣意的に、特定の医療用医薬品の処方、使用等に誘引すること。
・他社製品を誹謗、中傷すること等により、自社製品を優れたものと訴えること。
・疾患の罹患や疾病の症状を過度に強調し、不安を煽ること。
・一般人向けの疾患啓発において、医療用医薬品による治療(診断及び予防を含む。以下同じ。)のみを推奨するなど、医療用医薬品による治療以外に治療の手段がないかのように誤認させること。
・その他医療用医薬品の不適正使用又は誤使用を誘発させるおそれのある表現を行うこと。

 厚生労働省「薬生発0925 第1号:医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインについて」より一部抜粋

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 【新刊のお知らせ】「OTC医薬品の比較と使い分け」
  2. 添付文書に記載された副作用頻度の数字を、単純に比較してはいけ…
  3. 『ジスロマック』と『クラリス』、同じマクロライド系抗菌薬の違…
  4. 『マクサルト』・『アマージ』・『イミグラン』、同じ「トリプタ…
  5. 『ノルバデックス』と『アリミデックス』、同じ乳がん治療薬の違…
  6. 『ビビアント』と『エビスタ』、同じ骨粗鬆症の薬の違いは?~S…
  7. 『アレジオン』と『パタノール』、同じアレルギーの目薬の違いは…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP