■サイト内検索


スポンサードリンク

抗ヒスタミン薬 相互作用

/

『アレグラ』を「グレープフルーツジュース」で飲むと効果が弱まる?~OATP阻害で起こる、Ca拮抗薬と逆の相互作用

回答:『アレグラ』の吸収は、「グレープフルーツジュース」で低下する

 アレルギー治療薬の『アレグラ(一般名:フェキソフェナジン)』は、「グレープフルーツジュース」を飲むと吸収が低下し、効果が弱まってしまう恐れがあります。
 また「グレープフルーツジュース」に限らず、「リンゴジュース」など他の果実飲料でも同じように効き目が弱まってしまう可能性があります。

 『アレグラ』を飲んでいる間は、「グレープフルーツジュース」を含めた果実飲料は避けることをお勧めします。

回答の根拠:『アレグラ』と「有機アニオン輸送ポリペプチド(OATP)」

 『アレグラ』は、小腸の「有機アニオン輸送ポリペプチド(Organic anion transporting polypeptide :OATP)」という輸送体(トランスポーター)によって、消化管から血液中に吸収されます。

 「グレープフルーツジュース」はこの「OATP」を阻害するため、『アレグラ』の吸収が低下し、最高血中濃度が半分程度にまで低下することが報告されています1)。
アレグラとグレープフルーツジュース
 1) Clin Pharmacol Ther.71(1):11-20,(2002) PMID:11823753

 この報告では1.2リットルのジュースで検証されています1)が、「OATP」の働きには遺伝による個人差が大きいため、人によってはコップ1杯程度でも治療に影響する可能性があります。

「リンゴジュース」など他の果実飲料でも影響する恐れ

 『アレグラ』は、「グレープフルーツジュース」に限らず「リンゴジュース」など他の果実飲料でも作用に影響することが指摘されています1)。そのため、アメリカ食品医薬品局(FDA)は服用に関して「do not take with fruit juices」という表記で、果実飲料全体での相互作用に注意喚起をしています2)。

 2) Consumer Updates.ucm:292276

薬剤師としてのアドバイス:薬は、なるべく水で飲む

 「グレープフルーツジュース」に限らず、お茶で吸収が低下する貧血の薬牛乳で吸収が低下する抗生物質など、水以外のもので薬を飲むと様々なトラブルの元になります。
 こうした自己流の工夫は、症状を悪化させたり、思わぬ副作用を起こしたりする恐れがあるため、絶対に止めるようにしてください

 ただし、苦い薬をジュースなどと混ぜることで飲みやすくできる場合もあります。水で飲めない場合には、一度薬剤師と飲み合わせについて相談するようにしてください。

『イソバイド(一般名:イソソルビド)』を飲みやすくする方法
『タミフル(一般名:オセルタミビル)』を飲みやすくする方法
『クラリス(一般名:クラリスロマイシン)』を飲みやすくする方法
『クラバモックス(一般名:アモキシシリン + クラブラン酸)』を飲みやすくする方法

+αの情報:血圧の薬は、作用が強くなる

 「グレープフルーツジュース」のトラブルで有名なものに、血圧の薬「Ca拮抗薬」との相互作用があります。
 この相互作用では、薬の作用が強くなってしまうために、副作用として低血圧症状を起こしてしまう恐れがあります。

 『アレグラ』との相互作用とは全く別のメカニズムで起こり、また薬の作用が強くなるという点も全くの逆であることに注意が必要です。

※グレープフルーツジュースで相互作用が起こる原因
「Ca拮抗薬」との相互作用 → 薬を解毒・分解する酵素「CYP3A4」
『アレグラ』との相互作用 → 小腸から薬を吸収するトランスポーター「OATP」
グレープフルーツジュースで作用が強くなるもの、弱くなるもの

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

前のページ

次のページ

コメント

    • ai
    • 2018年 4月 01日

    ジュースじゃなくてグレープフルーツそのものでも駄目ですかね?

      • Fizz-DI
      • 2018年 4月 03日

      基本的に果実のままであれば、普通の食事として少量摂る程度であれば問題ない、というのが返答になります。
      …が、具体的にどの程度の量であれば大丈夫か?という検討はされていませんので、物凄く大量に食べる等は避けるのが無難です。

    • 匿名
    • 2017年 9月 07日

    アレグラはオレンジジュース、りんごジュースも避けるようにと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?

      • Fizz-DI
      • 2017年 9月 07日

       『アレグラ』についてFDAは、「do not take with fruit juices(果実ジュースでは飲まないこと)」という表記で注意喚起しています(Consumer Updates:ucm292276)。
       このことから、基本的にグレープフルーツ・オレンジ・リンゴなど果実ジュースで飲むのは控えた方が良いと思われます。

       ※この旨、記事内へも記載致しました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

■おすすめ記事

  1. 『ラミシール』と『イトリゾール』、同じ内服の水虫薬の違いは?…
  2. 『プロペト』と『ヒルドイド』、同じ保湿剤の違いは?~副作用と…
  3. 『アイトロール』と『ニトロール』、同じ硝酸薬の違いは?~初回…
  4. 『ロキソニン』と『ボルタレン』、同じ鎮痛薬の違いは?~効果の…
  5. 「ピボキシル基」を持つ抗菌薬で低血糖が起こるのは何故?~カル…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

PAGE TOP