■サイト内検索


スポンサードリンク

高齢者 漢方薬

/

誤嚥性肺炎の予防に、漢方薬の『半夏厚朴湯』や『六君子湯』が効く?

回答:漢方薬が体質に合えば効く

 「誤嚥性肺炎」は、主に2つの大きな原因があります。

1.嚥下反射や咳反射が弱くなり、食事や唾液が誤って肺に入ってしまう
2.胃の動きが弱くなり、内容物や胃酸が逆流して肺に入ってしまう

誤嚥性肺炎と漢方薬
 『半夏厚朴湯』は、嚥下反射や咳反射を改善する効果があります。
 『六君子湯』は、胃の動きを改善し、内容物や胃酸の逆流を減らす効果があります。

 これらの効果によって、「誤嚥性肺炎」のリスクを減らすことができます。

 高齢者は既に様々な薬を服用しているケースも多く、飲み合わせなどの問題から「誤嚥性肺炎」の予防は後回しにされることも少なくありません。
 飲み合わせに問題がなく、目立った副作用も少ない漢方薬で治療できることは、非常に大きな意味があります。

回答の根拠①:『半夏厚朴湯』の効果

 『半夏厚朴湯』は、気分が沈んで胸につまった感じがする際によく用いられる漢方薬です。

 脳血管障害、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病の高齢者を対象にした臨床研究で、この『半夏厚朴湯』が誤嚥性肺炎の予防や、肺炎による死亡リスクを軽減することが確認されています1)。これは、『半夏厚朴湯』の作用によって嚥下反射や咳反射が改善し、気管や肺に異物が入ることを防ぐためと考えられています2)。

 1) J Am Geriatr Soc.55(12):2035-40,(2007) PMID:17944889
 2) 漢方医学 「誤嚥性肺炎と半夏厚朴湯」 33:38-39,(2009)

嚥下反射や咳反射に対する薬物療法

 嚥下反射や咳反射に問題があると、食事や唾液が誤って肺に入り込みやすくなり、「誤嚥性肺炎」を起こす恐れも高くなります。
 その場合は患者の病歴に合わせて、降圧薬の「ACE阻害薬」3)、パーキンソン病治療薬の『シンメトレル(一般名:アマンタジン)』4)、抗血小板薬の『プレタール(一般名:シロスタゾール)』5)などを使うのが一般的です。

 3) ライフサイエンス社 「Geriatric Medicine(老年医学)」.39(2):231-237,(2001)
 4) 日本呼吸器学会 「呼吸器感染症に関するガイドライン」 (2009)
 
 5) J Am Geriatr Soc.56(6):1153-4,(2008) PMID:18554369

 しかし、高齢者の場合には副作用や飲み合わせの問題が生じるケースも少なくありません。
 そのため、副作用や飲み合わせの問題が少ない漢方薬であれば、治療の幅も大きく広がります。

回答の根拠②:『六君子湯』の効果

 『六君子湯』は、胃腸が弱って食欲もなく、みぞおちにつかえを感じる際によく用いられる漢方薬です。胃腸の動きが弱ると胃の内容物が逆流しやすくなり、「逆流性食道炎」や、逆流した内容物が気管に入って「誤嚥性肺炎」などを起こすようになります。

 『六君子湯』は、胃腸の動きを改善することで、胃や食道の逆流症を改善する効果があります6)。この効果によって、逆流症による「誤嚥性肺炎」を予防できると考えられています。

 6) 「胃食道逆流症に対する六君子湯の有用性」 Medical Science Digest(1347-4340)33巻3号:748-752,(2007)

逆流症に対する薬物療法

 胃の内容物や胃酸が逆流する症状に対しては、通常は「プロトンポンプ阻害薬(PPI)」や「H2ブロッカー」などの胃薬を使います。
 ただし、PPIは保険適用上、長期で続けて処方ができません。また、高齢者に対するH2ブロッカーの長期使用は、認知機能に悪影響を与える恐れがあるとして、使用が推奨されていません。

 そのため、長期使用でも大きな問題が起こりにくい漢方薬で治療であれば、治療の幅も大きく広がります。

薬剤師としてのアドバイス:高齢者のオーラルケアは重要

 口の中の雑菌が増えると、誤嚥した時に肺に入ってしまう雑菌も増えます。当然、肺に入る雑菌の量が増えると、肺炎を起こしやすくなります。
 健康な高齢者であっても、唾液の分泌が減ったり、舌の動きが弱まったりして、口の中の雑菌は増えてしまう傾向にあります。

 そのため漢方薬を含め、薬で誤嚥のリスクを減らす治療を行うと同時に、オーラルケアを適切に行い、万が一誤嚥してしまっても、大量の雑菌が肺に入り込まないよう、日頃から口の中を清潔に保っておくことも重要です。
誤嚥性肺炎のリスク回避とリスク管理~オーラルケア
 実際、適切なオーラルケアを毎日行うことで、要介護高齢者の肺炎発症を40%近く減らすことができたとする研究もあります7)。

 7) Lancet.354(9177):515,(1999) PMID:10465203

 肺炎は一度起こしてしまうと治療が難しいため、誤嚥しないようにする「リスク回避」と、万が一誤嚥しても重症化しないようにする「リスク管理」の、両面から対策をとっておくことが大切です。

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『オーグメンチン』と『サワシリン』、同じ抗生物質の違いは?~…
  2. 『エンシュア』・『ラコール』・『エネーボ』、同じ半消化態栄養…
  3. 「ピボキシル基」を持つ抗菌薬で低血糖が起こるのは何故?~カル…
  4. 『ルネスタ』と『アモバン』、同じ睡眠薬の違いは?~光学異性体…
  5. 【反論】「ダマされるな!医者に出されても飲み続けてはいけない…
  6. 『ロキソニン』と『カロナール』、同じ解熱鎮痛薬の違いは?~効…
  7. 『ロキソニン』と『セレコックス』、同じ鎮痛薬の違いは?~速効…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP