■サイト内検索


スポンサードリンク

ステロイド(外用) 外用剤

/

『ドボベット』ってどんな薬?~これまで混合できなかった「ビタミンD3」と「ステロイド」、塗布の手間を4分の1に

回答:1日1回の塗布で良い、「ビタミンD3」と「ステロイド」の配合薬

 『ドボベット』は、「ビタミンD3」と「ステロイド」を配合した、尋常性乾癬の治療薬です。

 「ビタミンD3」は、『ドボネックス(一般名:カルシポトリオール)』と同じ成分です。
 「ステロイド」は、『リンデロンDP(一般名:ベタメタゾンプロピオン酸エステル)』と同じ成分です。
ドボベット~ビタミンD3とステロイドの混合
 「ビタミンD3」と「ステロイド」は混ぜると不安定になってしまうため、これまでは患者が自分で2つの薬を個別に重ね塗りするか、多少の効力低下は承知で混合してしまうか、しか選択肢がありませんでした。

 『ドボベット』は、この「ビタミンD3」と「ステロイド」の安定した混合を実現した薬です。

 また、『ドボベット』は1日1回の塗布で良いため、「ビタミンD3」と「ステロイド」をそれぞれ朝夕2回ずつ(計4回)塗布しなければならなかった手間を、大幅に減らすことができます。

回答の根拠①:安定しなかった「ビタミンD3」と「ステロイド」の混合

 「保湿剤」と「ステロイド」のように混ぜても安定する薬の場合は、薬を塗る手間を減らすため、医師の指示によって薬局で薬を混ぜてお渡しすることがあります。

 しかし、酸性に弱い「ビタミンD3」製剤と、薬自体が酸性寄りな「ステロイド」外用剤は、混ぜると薬が不安定になってしまうため、多くの場合は安易に混ぜることができません1)。
ビタミンD3とステロイドの混合
 1) 「軟膏・クリーム配合変化ハンドブック―処方・調剤の適正使用ガイド」 じほう社

 ただし、混ぜると瞬時に効果がゼロになってしまうわけではないため、薬を塗る手間の方が問題になるようなケースでは、多少の効力低下は承知の上で混合する場合もあります。

 『ドボベット』は、このように安定するpHが異なる2つの薬を、化学的に安定させて混合することに成功した薬です2)。

 2) ドボベット軟膏 インタビューフォーム

回答の根拠②:『ドボベット』を使えば、薬を塗る手間は4分の1以下に

 『ドボネックス』や『オキサロール(一般名:マキサカルシトール)』など従来の「ビタミンD3」製剤は、1日2回塗布する必要があります3)。
 更に、これらの「ビタミンD3」製剤と併せて「ステロイド」を重ね塗りする場合、2種類の薬を1日2回、つまり合計で1日4回も薬を塗らなければなりません。

 3) ドボネックス軟膏 添付文書

 しかし『ドボベット』は、1日1回だけの塗布で済みます4)。
ドボベット~塗布の手間が4分の1に
 4) ドボベット軟膏 添付文書

 つまり、『ドボベット』であれば薬を塗る回数は4分の1になり、非常に少ない手間で使うことができます。

 乾癬の治療では、薬を塗る手間が面倒なため、症状がマシになると薬を使わなくなってしまい、また症状をぶり返してしまう、といった悪循環を繰り返すことが少なくありません。
 手間の少ない『ドボベット』は、こうした治療の難しさを解決できる薬として期待されています。

薬剤師としてのアドバイス:顔には原則、使わない

 『ドボベット』は顔への塗布ができません。
 
 これは、『ドボベット』に含まれる「ステロイド」の強さがランクⅡに該当するためです。皮膚が薄い顔に、強いランクの「ステロイド」を使うことはできません
 また、もともと「ビタミンD3製剤」は顔に使うと刺激を感じることもあり、原則使わないこととされています。これは『ドボネックス』と同じです。

 つまり、含まれる2種の薬が両方とも顔には適していない『ドボベット』は、顔には原則使いません。

 
 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 【新刊のお知らせ】「薬剤師のための 医療情報検索テクニック」…
  2. 「ピボキシル基」を持つ抗菌薬で低血糖が起こるのは何故?~カル…
  3. 『ラミシール』と『イトリゾール』、同じ内服の水虫薬の違いは?…
  4. 『ノルバデックス』と『アリミデックス』、同じ乳がん治療薬の違…
  5. 『チャンピックス』と『ニコチネル』、同じ禁煙補助薬の違いは?…
  6. 『デパケン』と『テグレトール』、同じ抗てんかん薬の違いは?~…
  7. 『アイトロール』と『ニトロール』、同じ硝酸薬の違いは?~初回…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP