■サイト内検索


スポンサードリンク

知っておくべきこと 副作用

/

余った薬、どうして他人にあげたらダメなの?~ダメな理由3つ

回答:薬が合っているかわからないし、もし副作用が起きても補償を受けられないから

 自分の薬が余ったからといって、たとえ家族であっても他人に薬をあげることは全くお勧めできません。これには、以下の3つの理由があります。

①薬が症状に合っているかどうか、わからない
②自分は大丈夫でも、他の人には副作用が出る恐れがある
③万が一、大きな副作用が出ても、
他人の薬を使った場合には補償を受けられない

 自分が安易に譲った薬で、相手が大きな副作用に見舞われた場合、公的機関の補償も受けられず、責任のとりようもありません。絶対に、自分の薬を他人にあげたりしないでください。

 

回答の根拠①:薬が症状に合っているかどうか、わからない

 病気やその原因を診断し、治療方針を決めるのは”医学”の専門家である医師の仕事です。素人が自己流でできるものではありません。
 一見、同じような症状であっても、その原因を正しく見極めなければ薬が逆効果になることもあり、大変危険です。

※痛み止めの『ロキソニン(一般名:ロキソプロフェン)』でよく起こる間違い
 『ロキソニン』が効きにくい片頭痛神経の痛みに対しては、薬の量を増やしても効きません。安易に薬の量を増やすと副作用で胃潰瘍などを起こす恐れがあります。
 特に、胃が荒れてお腹が痛い時に『ロキソニン』を使うと、更に胃が荒れて痛みが悪化する恐れがあり、危険です。

※炎症止めの「ステロイドの塗り薬」でよく起こる間違い
 「ステロイドの塗り薬」は様々な痒み・炎症に使いますが、水虫などの感染症に使うと菌がより元気になり、症状が悪化することがあります。
 また、手や足など皮膚の厚い部位に使う強い「ステロイドの塗り薬」を、皮膚の薄い顔や子どもに使うと、皮膚が薄くなるなどの副作用を起こす恐れがあります

回答の根拠②:自分は大丈夫でも、他人には副作用が起こる可能性がある

 薬には、薬そのものに対する過敏症・アレルギーが起こるリスクがあります。

 これは、卵アレルギーや蕎麦アレルギーと同じように、人によってどんなアレルギーを持っているかは個々に異なります。
 そのため、自分が大丈夫だったからといって、他の人でも大丈夫である保証はどこにもありません。

回答の根拠③:万が一のときの補償~「医薬品副作用被害救済制度」

 日本には、薬を正しく使用していたにも関わらず、副作用が起きて健康被害を受けてしまった人に対して、医療費の実費や生活補償、年金を給付することで救済を図る制度「医薬品副作用被害救済制度」があります。

 しかし、この制度を受けられるのは、”薬を正しく使用”していた場合に限ります。他人の薬をもらって使ったようなケースは対象外になります。

薬剤師としてのアドバイス:大切な相手であるならばなおさら、自分の薬を譲ったりしてはいけません

 家族や友人など、自分にとって大切な存在が何かの病気で苦しんでいる場合、薬を分けてあげたくなる気持ちは十分に理解できますが、相手が大切であるならばなおさら、安易な薬の譲渡はやめるべきです。

 極端な話ですが、薬を他人にあげるという行為は「薬が合わなくて苦しんだり、何の補償も受けられなくて困ったりしても構わない」というくらい、無責任で危険な行為であるという認識でいる必要があります。

 絶対に薬は譲ったりせず、きちんと病院で処方してもらうようにしてください。

 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『デパケン』と『テグレトール』、同じ抗てんかん薬の違いは?~…
  2. 『アラミスト』・『ナゾネックス』・『エリザス』、同じステロイ…
  3. 『ルネスタ』と『アモバン』、同じ睡眠薬の違いは?~光学異性体…
  4. 第52回 日本薬剤師会学術大会 分科会26に参加して
  5. 『アドエア』と『シムビコート』、同じ喘息吸入薬の違いは?~デ…
  6. 『セレネース』と『リスパダール』、新旧の統合失調症の薬の違い…
  7. 『オーグメンチン』と『サワシリン』、同じ抗生物質の違いは?~…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP