■サイト内検索


スポンサードリンク

抗生物質 外用剤

/

『デュアック配合ゲル』ってどんな薬?~過酸化ベンゾイルを配合した新薬

回答:クリンダマイシンと過酸化ベンゾイルの薬

 『デュアック配合ゲル』は、リンコマイシン系抗菌薬「クリンダマイシン」を1%、「過酸化ベンゾイル」を3%で配合した、ニキビ治療の塗り薬です。

 「クリンダマイシン」は、これまでにも『ダラシン』などの塗り薬で使われてきた、炎症を抑える作用も併せ持った抗菌薬です。
 「過酸化ベンゾイル」も抗菌作用を持つ薬で、欧米では広く使われていましたが、日本では初めて登場した薬です。「過酸化ベンゾイル」は他の抗菌薬と異なり、耐性菌をほとんど生じないことが特徴です。

 ニキビの原因である”アクネ菌(Propionicaterium acnes)”にも耐性菌が生じ、海外では問題になってきています。こうした耐性菌の問題を解決できる薬として期待されています。

回答の根拠:過酸化ベンゾイルとは

 「過酸化ベンゾイル」は、ニキビの原因である「アクネ菌」に対して殺菌的に作用します(『ベピオ』は「過酸化ベンゾイル」単体の塗り薬です)。

 また、「クリンダマイシン」や「エリスロマイシン」等の”抗生物質”に耐性を持ったアクネ菌に対しても、特に効果が減弱することもなく、同じように抗菌作用を発揮することがわかっています1)。

 1) Antimicrob Agents Chemother.55(9):4211-7,(2011) PMID:21746943


 従来の抗菌薬は、細胞膜やRNAなど、細菌のある1つの部分をターゲットにして抗菌作用を発揮します。

 一方、「過酸化ベンゾイル」は分解する際に発生する活性酸素が細菌の様々な構成成分を破壊することで抗菌作用を発揮します2)。耐性菌が生じないのは、このように多くの部分をターゲットにしているためだと考えられています。

 ※細菌が耐性を得る方法の1つとして、抗菌薬が作用のターゲットとする場所の構造を変化させる方法があります。薬が複数の場所をターゲットにしている場合、耐性を得るためには菌がその全てを一度に変化させなければならないため、耐性を得ることが非常に難しくなります。
ベピオの耐性ができにくい理由

 また、角質を剥がすピーリング作用や、炎症を抑える作用も併せ持っています2)。

 2) デュアック配合ゲル 添付文書

 『デュアック配合ゲル』は、リンコマイシン系抗菌薬「クリンダマイシン」に「過酸化ベンゾイル」を配合することによって、ニキビが炎症を起こすことを抑え、重症化することを阻止するとされています。

 角質を剥がす作用があるため、副作用として乾燥(9.8%)、皮膚の剥脱(5.8%)、痒み(5.2%)などが挙げられています。また、稀に大腸炎を起こす恐れもあります1)。

 新しい薬のため、販売が開始されて使用実績が積まれてくると、これから新しい副作用などが現れる可能性もあります。しかし、既に世界80ヶ国以上で承認されている薬なので、日本人にだけ特異な副作用が大々的に現れるということはあり得ない、と考えるのが妥当です。
 

 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 添付文書に記載された副作用頻度の数字を、単純に比較してはいけ…
  2. 『アラミスト』・『ナゾネックス』・『エリザス』、同じステロイ…
  3. 『デパケン』・『インデラル』・『ミグシス』、同じ片頭痛予防薬…
  4. 『エンシュア』・『ラコール』・『エネーボ』、同じ半消化態栄養…
  5. 『ロキソニン』と『カロナール』、同じ解熱鎮痛薬の違いは?~効…
  6. 『ハルナール』・『ユリーフ』・『フリバス』、同じ前立腺肥大の…
  7. 『ムコスタ』と『ジクアス』、同じドライアイ治療薬の違いは?~…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP