■サイト内検索


スポンサードリンク

似た薬の違い 認知症

/

『アリセプト』と『メマリー』、同じ認知症の薬の違いは?~進行度・周辺症状・副作用による使い分けと併用

回答:軽度から使える『アリセプト』、興奮・攻撃性に効く『メマリー』

 『アリセプト(一般名:ドネペジル)』と『メマリー(一般名:メマンチン)』は、どちらも認知症の進行を抑える薬です。『アリセプト』は低下したコリン作動性神経を活性化する

 『アリセプト』は、軽度の認知症から使えます。
 『メマリー』は、認知症に伴って起こる興奮・攻撃性を和らげる効果があります。
アリセプトとメマリー5
 また、『アリセプト』の飲み始めには下痢・吐き気が、『メマリー』の飲み始めにはめまいが多い傾向にあります。

 そのため、認知症の進行具合や、認知症に伴って起きている精神症状、出やすい副作用によって使い分けます。また、重度の場合は『アリセプト』と『メマリー』を併用します。

回答の根拠①:軽度から使える『アリセプト』~保険適用とガイドラインの記述

 「アルツハイマー型認知症」では、脳内のコリン作動性神経系は機能低下、グルタミン酸神経系は機能過剰になっていることが知られています。
 「コリンエステラーゼ阻害薬」である『アリセプト』はコリン作動性神経の働きを助け1)、「NMDA受容体拮抗薬」の『メマリー』はグルタミン酸神経系の働きを弱める2)ことで、それぞれ認知症の進行を抑えます。

 ただし、『アリセプト』は軽度の「アルツハイマー型認知症」から使えます1)が、『メマリー』は軽度のものに適応がありません2)。

※アルツハイマー型認知症に対する適応
アリセプト:アルツハイマー型認知症の進行抑制
メマリー:中等度から高度のアルツハイマー型認知症の進行抑制
アリセプトとメマリー~適応
 1) アリセプト錠 インタビューフォーム
 2) メマリー錠 インタビューフォーム

 実際、軽度のものには『メマリー』では効果が得られないとする報告もされています3)。

 3) Arch Neurol.68(8):991-8,(2011) PMID:21482915

ガイドラインも重症度による使い分け

 「アルツハイマー型の認知症」に使う薬は、ガイドラインでも重症度によって分けられています4)。

※軽度の場合
 『アリセプト』を使う
※中等度の場合
 今から治療を始める場合は、『アリセプト』か『メマリー』どちらかを使う
 既に『アリセプト』で治療している場合は、『メマリー』を追加する
※重度の場合
 『アリセプト』と『メマリー』を併用する

 4) 日本神経学会 「認知症疾患治療ガイドライン (2010)」

回答の根拠②:興奮・攻撃性に効く『メマリー』~周辺症状への効果

 「アルツハイマー型認知症」では、病気の進行に伴って異常行動や精神症状といった「周辺症状(BPSD:Bevavioral and Psychological Symptoms of Dementia)」が現れます。
 『アリセプト』と『メマリー』では、「周辺症状(BPSD)」に対して期待できる効果が異なります。

 『アリセプト』は、認知症の進行に伴って生じる「不安」や「抑うつ状態」を和らげる効果があります5)。
 『メマリー』は、認知症の進行に伴って生じる「興奮」や「攻撃性」を和らげる効果があります6)。
アリセプトとメマリー~BPSDへの効果
 5) Neurology.57(4):613-20,(2001) PMID:11524468
 6) Expert Opin Pharmacother.15(7):913-25,(2014) PMID:24673497

 認知症の患者の多くは介護を必要とします。その場合、介護者に対して興奮し、暴言を吐いたり暴力を振るったりすると、介護が非常に難しくなります。
 興奮・攻撃性を和らげる効果のある『メマリー』は、こうした介護の負担を特に減らせる薬と言えます。

回答の根拠③:飲み始めに出やすい副作用の違い

 『アリセプト』では下痢や吐き気、『メマリー』ではめまいが、それぞれ飲み始めに多く現れます1,2)。

 認知症が中等度で『アリセプト』と『メマリー』どちらを選んでも良い場合、もともとお腹が弱い人は『メマリー』、もともとめまい・耳鳴りがある人は『アリセプト』と、持病を悪化させたり、体質の弱いところを突いたりしない選択をする場合があります。

 ただし、こうした副作用は飲み続けているうちに治まるため、他に優先すべき選択基準がある場合は考慮しないこともあります。

薬剤師としてのアドバイス:今は、進行を食い止める薬しかない

 『アリセプト』や『メマリー』などの認知症の薬は、認知症の症状が進行することを食い止める薬です。そのため、薬の効果は「症状が変わらない・悪化しない」ことです。現在の医療では、既に認知症が進行してしまった状態から、脳の機能を復元することはできません。つまり、認知症の兆候に1日でも早く気づき、1日でも早く「進行を食い止める」治療を開始することが重要です。

 その際、「レビー小体型認知症」では初期症状が物忘れとは限らないため、気付くのが遅れる傾向にあります。「認知症=物忘れ」と思い込まず、早めに主治医に相談することをお勧めします。

ポイントのまとめ

1. 『アリセプト』は、軽度の認知症から使える「コリンエステラーゼ阻害薬」
2. 『メマリー』は、興奮・攻撃性で介護が大変な場合に適した「NMDA受容体拮抗薬」
3. 『アリセプト』や『メマリー』はあくまで「進行を食い止める薬」、早めに気付くことが大切

添付文書、インタビューフォーム記載内容の比較

◆薬理作用
アリセプト:コリンエステラーゼ阻害薬
メマリー:NMDA受容体拮抗薬

◆適応症
アリセプト:アルツハイマー型認知症レビー小体型認知症症状進行抑制
メマリー:中等度~高度のアルツハイマー型認知症の症状進行抑制

◆用法
アリセプト:1日1回
メマリー:1日1回

◆飲み始めによくある副作用
アリセプト:食欲不振・吐き気・下痢(1~3%未満)
メマリー:めまい・頭痛(1~5%未満)

◆剤型
アリセプト:錠・D錠・内服ゼリー(3mg、5mg、10mg)、細粒(0.5%)、ドライシロップ(1%)
メマリー:錠・OD錠(5mg、10mg、20mg)

◆同じ薬理作用を持つ薬
アリセプト:『レミニール』・『リバスタッチ』・『イクセロン』
メマリー:なし

◆製造販売元
アリセプト:エーザイ
メマリー:第一三共

+αの情報①:「レビー小体型認知症」に対する効果と保険適用

 『アリセプト』はレビー小体型認知症にも適応があります1)。
 一方、『メマリー』にもレビー小体型認知症に対する効果を報告する研究がいくつか存在しますが7)、現在のところまだ保険適用はありません2)。

 7) 老年精神医学雑誌.23(9):1079-1082,(2012)

+αの情報②:85歳以上の高齢者では、メリットが少ない可能性

 認知症に対する薬の効果は、時間経過とともに低下し、また薬の量が増えれば増えるほど副作用も起こりやすくなります。特に、85歳以上の高齢者では副作用リスクが2倍以上になるため、薬を使うデメリットの方が大きくなる可能性も指摘されています8)。

 8) Drugs Aging.32(6):453-67,(2015) PMID:25941104

 認知症と診断された、その傾向があるからといって、必ずしも使わなければならない薬ではないことに注意が必要です。

+αの情報③:「周辺症状(BPSD)」に使う薬

 「周辺症状(BPSD)」が強い場合は、『リスパダール(一般名:リスペリドン)』などの抗精神病薬を使います。しかし、抗精神病薬では副作用も多いため、緊急度が低い場合は『抑肝散』などの漢方薬も選択肢になります。

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

前のページ

次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

■おすすめ記事

  1. 添付文書に記載された副作用頻度の数字を、単純に比較してはいけ…
  2. 『ムコスタ』と『ジクアス』、同じドライアイ治療薬の違いは?~…
  3. 『アダラート』・『カルブロック』・『アテレック』、同じCa拮…
  4. HPVワクチンで防げる悲劇を、誤解や偏見で増やさないために~…
  5. 【新刊のお知らせ】「OTC医薬品の比較と使い分け」

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

PAGE TOP