■サイト内検索


スポンサードリンク

抗生物質 整腸剤・下痢止め

/

『クラビット』に『ビオフェルミンR』、意味あるの?~整腸剤を併用できる抗生物質の種類

回答:保険適用上は、併用できない

 『ビオフェルミンR』は、『クラビット(一般名:レボフロキサシン)』など「ニューキノロン系」の抗生物質に対する「耐性」はありません。
 つまり、理論上は『ビオフェルミンR』の耐性乳酸菌であっても、『クラビット』の作用によって死滅してしまうことを意味しています。
クラビットとビオフェルミンR

 そのため、『クラビット』と『ビオフェルミンR』の併用は、保険適用外の扱いになります。

 ただし、併用しても全く効果がない、と証明されているわけでもないため、医師の判断で併用されるケースもあります。

回答の根拠①:『ビオフェルミンR』の耐性乳酸菌が持つ「耐性」の範囲

 『ビオフェルミンR』は、抗生物質で死滅しない「耐性」を持った乳酸菌の薬です。
 ただし、特定の抗生物質に対する「耐性」のみを持つものであって、全ての抗生物質に対する「耐性」を持っているわけではありません。 

※ビオフェルミンRが耐性を持つ抗生物質 1)
ペニシリン系
セフェム系
アミノグリコシド系
マクロライド系
テトラサイクリン系
ナリジクス酸

 1) ビオフェルミンR錠 添付文書

 これら以外の抗生物質との併用は「保険適用外」であり、効果は立証されていません2)。併用を避けるか、あるいは時間差をつけて服用する必要があります。

 2) 病院薬学.19(4):295-302,(1993)

回答の根拠②:実際の治療効果に対する影響

 『クラビット』と『ビオフェルミンR』を併用しても、治療効果に影響するほど『ビオフェルミンR』の効果が弱まるといった報告もないため、併用しても問題ないとする見解もあります3)。

 3) 第一三共(株) クラビット錠 製品情報

薬剤師としてのアドバイス:新しい抗生物質に対して、一つずつ検証はできない

 薬は日々進化し、新しい薬も登場し続けています。
 抗生物質も同様、新しい薬が次々に登場しています。新しい抗生物質が登場するたびに、一つずつ『ビオフェルミンR』との関係を全て調査することは、事実上不可能です。

 そのため、保険適用という理論・原則にばかり縛られていると、『ビオフェルミンR』は新しい抗生物質とは全く使えなくなってしまいます。
 こうした事態は、実際に抗生物質で下痢や軟便などの副作用を起こす人を前にして、あまり好ましいものではありません。

 これらの理論・原則を踏まえた上で、医師は目の前の人の副作用を少しでも和らげるために、保険適用外の抗生物質であっても『ビオフェルミンR』を併用する、という判断をすることもあります。

 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 「ピボキシル基」を持つ抗菌薬で低血糖が起こるのは何故?~カル…
  2. 『アドエア』と『シムビコート』、同じ喘息吸入薬の違いは?~デ…
  3. 『キサラタン』と『チモプトール』、同じ緑内障の点眼薬の違いは…
  4. OTCの痛み止め(内服・外用)、各成分の特徴から考える使い分…
  5. 『ラシックス』・『ダイアート』・『ルプラック』、同じループ利…
  6. 不要な薬を薬局に返せば、返金してもらえる?~健康保険法上の解…
  7. 『ロキソニン』と『ボルタレン』、同じ鎮痛薬の違いは?~効果の…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP