■サイト内検索


スポンサードリンク

抗ヒスタミン薬 薬物動態学

/

アレルギーの薬、飲んでからどのくらいで効果が出るの?

回答:薬によって異なる

 症状とアレルギーの種類にもよりますが、「抗ヒスタミン薬」は頓服でも効果が期待できる場合があります。

 ただし、基本的には症状の続く時期にはしばらく継続して服用する必要があります。

「抗ヒスタミン薬」の、効果が発揮されるまでの時間と、効果が持続する時間のデータ

『タリオン(一般名:ベポタスチン)』
 紅斑は30分、痒みは1時間で効果が現れる。
 服用してから12時間後でも、症状を抑える効果が続いている。

『ザイザル(一般名:レボセチリジン)』、『ジルテック(一般名:セチリジン)』
 1時間で効果が現れ始め、6~8時間後に最も薬の効果が高くなる。
 服用してから32時間後でも、症状を抑える効果が続いている。

『クラリチン(一般名:ロラタジン)』
 2時間で効果が現れる。
 服用してから4時間後でも、症状を抑える効果が続いている。

『アレジオン(一般名:エピナスチン)』
 4時間効果が持続する。

『アレグラ(一般名:フェキソフェナジン)』
 1時間で効果が現れる。
 6時間以上効果が持続する。

『エバステル(一般名:エバスチン)』
 4時間で効果が現れる。
 服用してから24時間後でも、症状を抑える効果が続いている。

『アレロック(一般名:オロパタジン)』
 該当データなし

 出典)各医薬品のインタビューフォーム

薬剤師としてのアドバイス:満足できるほどの効果かどうかは、別の問題

 この「効果が現れる」と「効果が持続する」という表現は、あくまで”何の薬も飲まなかった場合”と比べて差がある、ということを意味しています。
 そのため、症状が”満足いくまで治まる”という意味の効果とは異なります。
効果発現と、症状が治まることとは別の問題

 薬は、症状を”満足いくまで治める”ために薬を飲むものです。そのため、実際には毎日続けて服用したり、朝と夕に1日2回服用したりする必要があります。

 特に花粉症など長期間にわたって症状が続くような場合、花粉の飛び始める前から飛び終わる時期までの間は、続けて服用することが推奨されています1)。
 
 1) アレグラ錠 添付文書

+αの情報:効果の持続と、薬の蓄積は別の問題

 薬の効果が長く続くからと言って、身体の中に薬が長い時間残る、というわけではありません。

 例えば『タリオン』は、服用12時間後でも効果が持続していますが、用法通りに1日2回服用し続けても、身体には全く蓄積しないこともわかっています2)。
 
 2) タリオン錠 インタビューフォーム

 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『パタノール』と『インタール』、同じアレルギー点眼液の違いは…
  2. 添付文書に記載された副作用頻度の数字を、単純に比較してはいけ…
  3. 『アイトロール』と『ニトロール』、同じ硝酸薬の違いは?~初回…
  4. 『ラシックス』と『フルイトラン』、同じ利尿薬の違いは?~ルー…
  5. 『アムロジン』・『ワソラン』・『ヘルベッサー』、同じCa拮抗…
  6. OTCの痛み止め(内服・外用)、各成分の特徴から考える使い分…
  7. 『プレドニン』と『リンデロン』、同じステロイドの飲み薬の違い…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP