過去の記事一覧

  1. 栄養素 めまい・耳鳴り

    『アデホスコーワ』ってどんな薬?~生体のエネルギー通貨ATP

    【薬剤師が執筆・監修】外因性ATPの、非特異的な血管拡張作用による血流増加作用~血液をたくさん送れば、栄養もたくさん供給されて臓器は元気になる…

  2. 知っておくべきこと 脱水症

    水を飲んでいたら脱水症状にならない?~「水」と「電解質」のバランスで考える3つの脱水パターン

    【薬剤師が執筆・監修】「水」と「電解質」のバランスから考える脱水症状の3つのパターンと、その予防法~水ばかり飲んでいるとダメな理由…

  3. 消化性潰瘍治療薬 高齢者

    高齢者にはH2ブロッカーよりもPPIが良いのは何故?~老年医学会の推奨

    【薬剤師が執筆・監修】「ストップ」に分類されたH2ブロッカー、「スタート」に分類されたPPI~認知症と区別の難しい薬剤性の認知機能低下やせん妄…

  4. 知っておくべきこと 副作用

    「スティーヴンス・ジョンソン症候群」って何?~市販の風邪薬にも潜む危険な副作用

    【薬剤師が執筆・監修】死者も出る危険な副作用を、早期に発見する方法…

  5. 知っておくべきこと 専門用語解説

    「機能性表示食品」って何?~トクホとの2つの違い

    【薬剤師が執筆・監修】ターゲットの違いと、国の審査の有無…

  6. 知っておくべきこと スタチン

    コレステロールはもう気にしなくて良くなった?~摂取制限が撤廃された真意

    【薬剤師が執筆・監修】基準撤廃の理由は、食事制限の大きな個人差と、サルコペニアのリスク…

  7. 知っておくべきこと 薬の飲み方

    症状が治まったら、もう薬を飲まなくても良い?~薬を中断するデメリット

    【薬剤師が執筆・監修】処方された薬はその時に飲み切るべき3つの理由…

  8. 薬学コラム

    薬の名前にはどんな意味があるの?~医薬品の商品名の4つの由来

    【薬剤師が執筆・監修】化学物質名に由来するもの、薬効分類に由来するもの、効果・効能に由来するもの、メーカーの意気込みに由来するもの…

  9. 抗生物質 外用剤

    『ベピオ』ってどんな薬?~耐性菌の心配がないニキビ薬、髪や服の脱色に注意

    【薬剤師が執筆・監修】『ベピオ』はフリーラジカルを発生させ、細菌構造や遺伝子情報などあちこちを破壊する~細菌が一部分だけを変化させても「耐性」にはならない…

  10. 薬の飲み方 薬物動態学

    カプセルが飲めない、分解して飲んでも良い?~『ネキシウム』の特別な分解方法

    【薬剤師が執筆・監修】カプセルはそのまま飲む前提で作られている…

  11. 知っておくべきこと 副作用

    余った薬、どうして他人にあげたらダメなの?~ダメな理由3つ

    【薬剤師が執筆・監修】大切な相手であるなら、なおさら、安易に自分の薬を譲らない~「医薬品副作用被害救済制度」では、他人の薬で起きた副作用は救済してもらえない…

  12. 薬の飲み方 子どもの薬

    『キプレス』の「チュアブル錠」を噛まずに飲みこんでしまった。どうしよう?

    【薬剤師が執筆・監修】「チュアブル錠」はそのまま飲んでも効果が得られるのか~添加物の「崩壊剤」の有無から考える溶出性と崩壊性の違い…

  13. 喘息治療薬 薬物動態学

    『ホクナリンテープ』、いつ貼れば良い?~咳・喘息がつらい時間帯からの逆算と、お風呂の対策

    【薬剤師が執筆・監修】血中濃度が8~12時間後に最大になる『ホクナリンテープ』の上手な使い方…

  14. 栄養素 高齢者

    ”サルコペニア”って何?~高齢者こそ、肉や魚を食べよう

    【薬剤師が執筆・監修】加齢による筋力低下と、低栄養の問題…

  15. 解熱鎮痛薬・NSAIDs 副作用

    『ロキソニン』をたくさん飲んだらどうなる?~効かないときの対応

    【薬剤師が執筆・監修】「たくさん飲む」という選択は、リスクを高めるだけで全くメリットはない~消化器系の副作用リスクと、薬物乱用性頭痛…

  16. 消化性潰瘍治療薬 似た薬の違い

    『タケキャブ』と『タケプロン』、同じ胃酸を抑える薬の違いは?~P-CABとPPI、ピロリ除菌の成功率…

    【薬剤師が執筆・監修】『タケキャブ』は、『タケプロン』の「CYP2C19」による個人差を減らした改良版~ピロリの一次・二次除菌で90%以上の高い成功率を誇る新し…

  17. 解熱鎮痛薬・NSAIDs 相互作用

    『クラビット』と『ロキソニン』、飲み合わせが悪いのは何故?

    【薬剤師が執筆・監修】痙攣の副作用と、NSAIDs併用の因果関係…

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『パタノール』と『インタール』、同じアレルギー点眼液の違いは…
  2. 『ラシックス』と『フルイトラン』、同じ利尿薬の違いは?~ルー…
  3. 『タミフル』・『リレンザ』・『イナビル』・『ラピアクタ』、同…
  4. HPVワクチンで防げる悲劇を、誤解や偏見で増やさないために~…
  5. 『ノルバデックス』と『アリミデックス』、同じ乳がん治療薬の違…
  6. 『ミラペックス』と『ペルマックス』、同じパーキンソン病治療薬…
  7. 『ハルナール』・『ユリーフ』・『フリバス』、同じ前立腺肥大の…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP