知っておくべきこと

  1. 知っておくべきこと 時事問題

    『アクディーム』・『ノイチーム』・『レフトーゼ』のリゾチーム製剤が、慢性副鼻腔炎に使えなくなる?~医…

    【薬剤師が執筆・監修】医薬品の再評価による効能・効果の削除は、医学・薬学の進歩で存在価値が変容してきたと考える…

  2. 知っておくべきこと 消化性潰瘍治療薬

    市販の『ガスター』は、2週間以上続けて服用できないのは何故?

    【薬剤師が執筆・監修】胃がんの症状も隠してしまう『ガスター』の強力な効果~発見が遅れるリスクへの対処…

  3. 知っておくべきこと 保湿剤

    ひび・あかぎれに、尿素のハンドクリームは使わない方が良い?~市販のケア用品の選び方

    【薬剤師が執筆・監修】尿素は、ひび・あかぎれの予防に効果的だが、既に起きたひび・あかぎれの治療には不向き~市販のケア用品の選び方…

  4. 知っておくべきこと

    薬を飲んでいる時は、献血できない?~”責任ある献血”のために

    【薬剤師が執筆・監修】飲み薬だけでなく、目薬や坐薬を使っている場合や、予防接種を受けた場合にも献血できないものがある…

  5. 知っておくべきこと 副作用

    「キシリトール」が犬にとって毒なのは何故?~低血糖を起こすメカニズム

    【薬剤師が執筆・監修】ヒトにとって安全な「キシリトール」も、犬にとっては急激な低血糖を起こす毒物になる…

  6. 知っておくべきこと 薬の特別な使い方

    「保険適用外」の薬の使い方は、ダメなことか?

    【薬剤師が執筆・監修】その「保険適用外」は、いずれ保険適用になる見込みがあるのか、全く根拠のないものなのか…

  7. 知っておくべきこと 副作用

    犬や猫の”目ヤニ”が酷い。人間用の目薬を使っても良い?

    【薬剤師が執筆・監修】犬にとって猛毒の「ネギ」を、人間は平気で食べる~同じ哺乳類でも何が毒になるかは大きく異なる…

  8. 知っておくべきこと ワクチン

    子宮頸がん(HPV)ワクチンは受けるべき?~運動障害との因果関係と、世界保健機関(WHO)や日本産科…

    【薬剤師が執筆・監修】「子宮頸がん」と「ワクチン接種」の冷静なリスク評価~世界保健機関(WHO)の安全声明と、日本産科婦人科学会による積極的な接種再開を求める声…

  9. 知っておくべきこと 食事療法

    早食いすると太るって本当?~肥満のリスクを2倍にする事実

    【薬剤師が執筆・監修】早食いと肥満の因果関係を初めて示した報告~食事療法ではゆっくり咀嚼して食べることも大切…

  10. 知っておくべきこと 専門用語解説

    添付文書で「禁忌」とされているものは、全て使用できないのか?~絶対禁忌と原則禁忌の違い

    【薬剤師が執筆・監修】添付文書の「禁忌」は「禁忌」ではないこともある~なぜ禁忌と設定されたのか、その背景を知る…

  11. 知っておくべきこと ワクチン

    インフルエンザの予防接種を受けなくても感染・発症しないから、「予防注射は要らない」と言っている方へ

    【薬剤師が執筆・監修】予防接種しなくてもインフルエンザにならなかったのは、周りの人たちが予防接種で感染源を撲滅してくれたお陰…

  12. 知っておくべきこと 糖尿病治療薬

    『メトグルコ』等の「メトホルミン製剤」が持つ”Legacy effect”って何?~肥満型が少ない日…

    【薬剤師が執筆・監修】「メトホルミン製剤」が、肥満を伴う2型糖尿病患者に”長期的な予後改善効果”を示したUKPDS80と、その日本への応用の問題…

  13. 知っておくべきこと 統計学

    「有意差」って何?~偶然の産物、誤差ではないことの保証

    【薬剤師が執筆・監修】グラフの見た目や数字の大小に惑わされない、データの読み方…

  14. 知っておくべきこと 専門用語解説

    患者申出療養って何?~「混合診療」や「選択療養」との違い

    【薬剤師が執筆・監修】将来の保険適用拡大を前提とした実施計画が、国の審査を通った場合にのみ併用が許可される制度~国民皆保険制度の理念との兼ね合い…

  15. 知っておくべきこと 統計学

    p<0.05とはいったい何のことか~薬のパンフレットやグラフでよく見かける有意差の表記

    【薬剤師が執筆・監修】「p値」は、比較するデータの差が偶然生じてしまった「意味のない差」である危険性を表す…

  16. 知っておくべきこと 感染症

    「ノロウイルス」と「ロタウイルス」、同じ胃腸炎は何が違う?~大人で発症するもの、しないもの

    【薬剤師が執筆・監修】下痢や嘔吐の症状、水や電解質を補給する治療方法は同じだが、流行する時期や年齢層が異なる…

  17. 知っておくべきこと 専門用語解説

    「インパクトファクター」の大きい学術雑誌が、価値の高い雑誌?~被引用数のからくり

    【薬剤師が執筆・監修】否定的な文脈での引用、研究人口の多さ、レビュー記事などの学術雑誌の構成など、「インパクトファクター」だけで学術雑誌の質や価値を測ることはで…

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP