知っておくべきこと

  1. 知っておくべきこと ワクチン

    HPVワクチンで防げる悲劇を、誤解や偏見で増やさないために~子宮頸がんの予防効果と安全性

    【薬剤師が執筆・監修】HPVワクチンの有効性や安全性、一時期大きく報道された体調不良との因果関係、日本の報道の状況~いま必要なのは、因果関係を問わず体調を崩した…

  2. 知っておくべきこと 市販薬・OTC

    「セルフメディケーション税制」って何?~2017年から、12,000円を超えた薬の購入費用が控除に

    【薬剤師が執筆・監修】2017年1月1日から始まる税制度~「スイッチOTC」であることや、レシート・領収書の記載事項などに色々と条件があることに注意…

  3. 知っておくべきこと 専門用語解説

    「服薬コンプライアンス」と「服薬アドヒアランス」の違いは?~医療の意識変化と潜在リスクの評価

    【薬剤師が執筆・監修】受け身だった「コンプライアンス」から、積極性が求められる「アドヒアランス」へ~医療側の意識の変化と、患者に求められる姿勢の変化…

  4. 知っておくべきこと 副作用

    薬の副作用で、味がわからなくなる?~薬剤性味覚障害の原因と対策

    【薬剤師が執筆・監修】唾液の減少、亜鉛や鉄の吸収低下によって起こる薬剤性味覚障害は、6ヶ月以内に治療すれば治りやすい~薬が原因とは限らないので、自己判断での薬の…

  5. 知っておくべきこと 時事問題

    高額薬剤『オプジーボ』の適応追加で起こる市場拡大と、薬価引き下げの議論

    【薬剤師が執筆・監修】『オプジーボ』の薬価がなぜ問題になっているのか~希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)の適応拡大と薬価改定のルール…

  6. 知っておくべきこと 副作用

    『アスベリン』や『アドナ』を飲んでいると、尿の色が赤っぽくなる?~着色尿の原因とその種類

    【薬剤師が執筆・監修】薬が出ていっているだけの着色尿と、身体の異変によって起こる着色尿~薬によって、赤・黄・青・黒に着色することがある…

  7. 知っておくべきこと ベンゾジアゼピン系睡眠薬

    『デパス』と『アモバン』、向精神薬に指定されると何が変わる?~個人輸入と投与制限

    【薬剤師が執筆・監修】第三種向精神薬に指定された『デパス』と『アモバン』~最大30日分の投与制限と、個人輸入の禁止・海外渡航時の上限量などの規制が強化…

  8. 知っておくべきこと 吐き気・つわり

    『ナウゼリン』は、二日酔いや乗り物酔いの吐き気にも効く?~嘔吐のメカニズムと薬の作用

    【薬剤師が執筆・監修】「嘔吐中枢」を刺激する4つの経路と、CTZを介する『ナウゼリン』の効果…

  9. 知っておくべきこと 副作用

    薬剤師が、敢えて副作用を説明しないことがあるのは何故?~「ノセボ効果」と、副作用情報を垂れ流すWeb…

    【薬剤師が執筆・監修】副作用に関する情報提供には「ノセボ効果」による副作用と、薬の敬遠という、2つの明らかなリスクがある…

  10. 知っておくべきこと 薬学コラム

    最近、無責任な医療・健康サイトが多いことについて

    【薬剤師が執筆・監修】最近急増している無責任な医療・健康サイトで、間違った情報・偏った情報を植え付けられないために~情報の「発信源」と「情報源」を確認しよう…

  11. 知っておくべきこと 薬学コラム

    【反論】「ダマされるな!医者に出されても飲み続けてはいけない薬」という週刊誌にダマされないために

    【薬剤師が執筆・監修】「薬は危ないから使わない」のではなく、「危ないから正しく使う」という世の中を目指すために…

  12. 知っておくべきこと 時事問題

    添付文書の記載内容が新しくなる?~20年ぶりの改訂で「原則禁忌」や「慎重投与」が廃止に

    【薬剤師が執筆・監修】20年ぶりに改訂される「添付文書」の要領~原則禁忌や慎重投与が廃止され、より現代医療に適した記載内容に…

  13. 知っておくべきこと 薬学コラム

    共通の「事実」から、異なる「意見」が生まれる~情報は、事実と意見を分けて読む

    【薬剤師が執筆・監修】同じ共通の「事実」から、異なる「意見」が生まれることがある~オーストラリア基準【C】の薬を例に、矛盾しない情報の読み方を考える…

  14. 知っておくべきこと 時事問題

    被災地での「トイレ掃除」ボランティアの重要性~”母親世代”を「エコノミークラス症候群」から守るために…

    【薬剤師が執筆・監修】被災地での「トイレ掃除」のボランティア活動が持つ、非常に重要な意味~無理な水分制限が生む「エコノミークラス症候群」…

  15. 知っておくべきこと 高血圧

    高血圧の治療は、120mmHgと140mmHgのどちらを目標にするのが良い?~SPRINTの結果と厳…

    【薬剤師が執筆・監修】120mmHgまで血圧を下げる厳密な降圧目標では、心筋梗塞や脳卒中を減らせるが、副作用のリスクも高まる~持病や病歴、使う薬によって、適切な…

  16. 知っておくべきこと 狭心症・心筋梗塞

    大きな地震災害があると、心筋梗塞が増える?~「たこつぼ型心筋症」と「エコノミークラス症候群」

    【薬剤師が執筆・監修】大規模災害の直後に増加する「たこつぼ型心筋障害」と「エコノミークラス症候群」~生活リズムの乱れ、脱水、運動不足で起こる循環器トラブルと、普…

  17. 知っておくべきこと 薬局の上手な利用方法

    処方箋はスマホから予約できる?~二次感染予防の観点からの推奨

    【薬剤師が執筆・監修】処方箋の予約システムは、待ち時間を減らすだけでなく、薬局での二次感染防止にも有効~「かかりつけ薬局」を見つける時の判断基準に…

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP