薬の飲み方

  1. 抗血小板薬 薬の飲み方

    『バイアスピリン』は粉砕不可?~副作用を減らす「腸溶錠」の意図と粉砕の可否

    【薬剤師が執筆・監修】『バイアスピリン』が「腸溶錠」なのは、アスピリンによる胃粘膜への直接刺激を減らすため~必要に応じて粉砕もできるが、胃への副作用・湿気による…

  2. 薬の飲み方 EPA

    『エパデール』の用法が食直後なのは何故?~吸収への影響と外食時の注意

    【薬剤師が執筆・監修】『エパデール』は空腹時に飲んでもほとんど吸収されない~「食直後」は食べ終わって10分以内が基本…

  3. 消化性潰瘍治療薬 薬の飲み方

    『ネキシウム』などのPPIは、食前に飲んだ方が良い?~食事とPPIの効果

    【薬剤師が執筆・監修】PPIは、食事によって胃のプロトンポンプが活性化している時に使うと、より効果が高まる…

  4. ベンゾジアゼピン系睡眠薬 薬の飲み方

    『ドラール』は食後に飲んだらダメ?~食事の影響、寝る前の夜食にも注意

    【薬剤師が執筆・監修】併用禁忌「食物」の『ドラール』~胃に内容物があると血中濃度が2~3倍に高まり、中毒症状を起こす恐れがある…

  5. 解熱鎮痛薬・NSAIDs 薬の飲み方

    『PL配合顆粒』は1日3回と4回、どっち?~用法と市販のかぜ薬との有効成分の比較

    【薬剤師が執筆・監修】4包綴りの『PL配合顆粒』の用法は1日4回~1日3回で服用しても薬の量は市販のかぜ薬と同じか多いくらい…

  6. 薬の飲み方 吐き気・つわり

    『ナウゼリン』は食後に飲んだら効果が無くなる?~用法が「食前」の理由

    【薬剤師が執筆・監修】『ナウゼリン』を食事の30分前に服用しておけば、食事が始まることには薬が効いていて、しかも「胃もたれ」による吐き気も防ぐことができる…

  7. スタチン 薬の飲み方

    『メバロチン』・『リポバス』・『ローコール』は、夕食後の服用でないとダメ?~スタチンの用法と実際の効…

    【薬剤師が執筆・監修】コレステロール合成の日内変動と、朝1回と夕1回での治療効果の差~朝夕の指定がない「ストロング・スタチン」の効果…

  8. 薬の飲み方 骨粗鬆症

    『ベネット』や『ボナロン』、骨粗鬆症の薬は週1回や月1回の方が飲み忘れない?~用法の選択と服薬実行率…

    【薬剤師が執筆・監修】服薬実行率が75%以上でなければ十分な効果が発揮されない「ビスホスホネート製剤」の飲み忘れを防ぐために~週1回の優れた服薬継続率と、月1回…

  9. 薬の飲み方 高血圧

    『ディオバン』の用法が、朝から夜に変わったのは何故?~血圧の日内変動

    【薬剤師が執筆・監修】『ディオバン』は1日1回で24時間安定した効果が続くが、特に夜の血圧が高くなるタイプの高血圧には夜の服用が効果的~飲み方を変えるだけで治療…

  10. 薬の飲み方 子どもの薬

    『クラバモックス』の味を子どもが嫌がる、上手な飲ませ方はある?

    【薬剤師が執筆・監修】『クラバモックス』は、「オレンジジュース」や「チョコアイス」と混ぜると飲みやすくなるが、「りんごジュース」と混ぜると飲みづらくなる~何と混…

  11. ベンゾジアゼピン系睡眠薬 薬の飲み方

    睡眠薬は、いつ飲んだら良いの?~筋弛緩作用、催眠効果の減弱、健忘症

    【薬剤師が執筆・監修】睡眠薬を飲むタイミングは「布団に入る直前」が基本~飲んだ後の3つの注意点…

  12. 抗ヒスタミン薬 薬の飲み方

    花粉症に『アレグラ』、いつから飲み始めるのが良い?~ガイドラインでの推奨と、身体への蓄積

    【薬剤師が執筆・監修】『アレグラ』は「花粉飛散予測日」もしくは「少しでも症状が出始めた日」から服用をスタートすることで、症状が酷くなることを防ぐことができる…

  13. 抗生物質 薬の飲み方

    『クラバモックス』の用法が食直前なのは何故?~「クラブラン酸」の吸収に与える影響

    【薬剤師が執筆・監修】『クラバモックス』を食後で服用すると、抗生物質「アモキシシリン」の効果を高める「クラブラン酸」の吸収が低下する~βラクタマーゼ阻害剤を配合…

  14. 整腸剤・下痢止め 薬の飲み方

    『ミルラクト』をミルクに混ぜたが飲まない。しばらく置いておいても大丈夫?~酵素の安定性

    【薬剤師が執筆・監修】薬を混ぜたのにミルクを飲まない、という事態でも焦らない~水やミルクと混ぜても、50℃以下であれば5時間は安定…

  15. 薬の飲み方 インフルエンザ

    『タミフル』や『リレンザ』、薬をもらった初日も1日2回使うべき?~インフルエンザの薬の服用間隔

    【薬剤師が執筆・監修】『タミフル』は3時間、『リレンザ』は2時間以上の投与間隔をあけて、できるだけ初日から1日2回で治療をスタートさせる…

  16. 薬の飲み方 ピロリ菌

    ピロリ除菌中、お酒を飲んではいけないのは何故?~二次除菌の「メトロニダゾール」とアルデヒド蓄積

    【薬剤師が執筆・監修】「メトロニダゾール」が持つアルデヒド分解阻害作用~一次除菌と二次除菌で使う薬の差…

  17. 薬の飲み方 子どもの薬

    牛乳・ミルクに薬を混ぜたらダメなのは何故?~相互作用と好き嫌い

    【薬剤師が執筆・監修】”ミルク嫌い”になってしまうことのリスク~主食や、ぜひ食べさせたい栄養価の高いものとは混ぜない…

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP