薬の特別な使い方

  1. 糖尿病治療薬 薬の特別な使い方

    『ジャディアンス』は他のSGLT-2阻害薬と何が違う?~上乗せできる心血管イベント抑制の効果

    【薬剤師が執筆・監修】「シックデイ」の対応など使い方も難しいSGLT-2阻害薬だが、標準治療に上乗せできる大きな心血管イベント抑制効果も…

  2. 知っておくべきこと 薬の特別な使い方

    「保険適用外」の薬の使い方は、ダメなことか?

    【薬剤師が執筆・監修】その「保険適用外」は、いずれ保険適用になる見込みがあるのか、全く根拠のないものなのか…

  3. 神経障害性疼痛治療薬 薬の特別な使い方

    『リリカ』ってどんな薬?~神経痛のメカニズムと効果、眠気の副作用

    【薬剤師が執筆・監修】『リリカ』が、普通の痛み止めでは治らない「神経の痛み」に効くメカニズム~痛みの3つの分類と、飲み始めに多い「眠気」の副作用…

  4. 喘息治療薬 薬の特別な使い方

    喉のポリープに、喘息用の吸入ステロイドを使うのは何故?~古い吸入薬の利点

    【薬剤師が執筆・監修】吸入した薬が、喉や声帯に付着してしまうという弱点を逆手にとった使い方…

  5. 認知症 薬の特別な使い方

    レビー小体型認知症(DLB)に『メマリー』は有効か?~実際の効果と保険適用上の問題

    【薬剤師が執筆・監修】「レビー小体型認知症」に保険適応があるのは『アリセプト』だけ~『メマリー』や『レミニール』にも効果の報告はある…

  6. うつ病の治療 薬の特別な使い方

    『リーマス』ってどんな薬?~自殺予防効果が認められた唯一の薬

    【薬剤師が執筆・監修】炭酸リチウム製剤が双極性障害に推奨される理由と、即効性のある『ジプレキサ』との使い分け…

  7. 糖尿病治療薬 薬の特別な使い方

    『スーグラ』や『フォシーガ』などのSGLT2阻害薬は、断れない飲み会や接待の時だけ使用することは可能…

    【薬剤師が執筆・監修】食事制限中でも、家族や取引先と一緒に食事を楽しむための「特別な方法」としての可能性…

  8. 外用剤 薬の特別な使い方

    『プロトピック』の「小児用」を、成人なのに処方されたのは何故?

    【薬剤師が執筆・監修】成人は、大人用と小児用の両方から選択できる~日本では保険適用外になるが、効果が実証されている使い方…

  9. 利尿薬 薬の特別な使い方

    利尿薬の『ラシックス』と『フルイトラン』を併用するのは何故?~代償性抗利尿

    【薬剤師が執筆・監修】ループ利尿薬の長期使用で、代償反応として遠位尿細管の再吸収が増加する…

  10. 糖尿病治療薬 薬の特別な使い方

    『ビクトーザ』がNASHに効く?~非アルコール性脂肪肝炎とGLP-1作動薬に見つかった関係

    【薬剤師が執筆・監修】『ビクトーザ』によるNASHの治療効果は、次の第Ⅲ相試験へ~GLP-1の多面的な効果…

  11. 外用剤 薬の特別な使い方

    「トラネキサム酸」には美白効果がある?~肝斑への効果と、効果のないシミ

    【薬剤師が執筆・監修】トラネキサム酸の効果の根拠と、シミの抱える問題点…

  12. 消化性潰瘍治療薬 薬の特別な使い方

    『タガメット』が発熱に効く?~周期性発熱の一つ、PFAPA症候群への有効性

    【薬剤師が執筆・監修】5歳未満の乳幼児が規則的に発熱を繰り返す「PFAPA症候群」…

  13. 外用剤 薬の特別な使い方

    『カチリ』ってどんな塗り薬?~水疱瘡に対する効果はあるのか

    【薬剤師が執筆・監修】フェノール・亜鉛華リニメントは「水疱瘡」には使えるのか?~薬の効果だけではない視点…

  14. 消化性潰瘍治療薬 薬の特別な使い方

    口内炎に、胃潰瘍の薬『プロマック』が処方されたのは何故?~亜鉛の薬の可能性

    【薬剤師が執筆・監修】潰瘍部位に吸着する、亜鉛を含むという特徴から生まれる可能性…

  15. 高血圧 薬の特別な使い方

    『オルメテック』や『ブロプレス』等のARBを、1日2回で処方されるのは何故?~原則とJSH2014の…

    【薬剤師が執筆・監修】1日1回という原則と、JSH2014でも言及された1日2回という選択肢…

  16. アルコール依存 薬の特別な使い方

    アルコール依存症に「バクロフェン」が効く?~飲酒量を減らす効果

    【薬剤師が執筆・監修】アルコール依存症治療の新しい可能性と、現在の嫌酒薬…

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)
服薬指導がちょっとだけ上手になる本(2024年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講義・講演等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学/和歌山県立医科大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP