- ホーム
- 過去の記事一覧
皮膚科・外用剤
-
手荒れに「ステロイド」を塗っても、家事ですぐとれてしまう。塗り直ししても良い?
【薬剤師が執筆・監修】「ステロイド外用剤」は、塗り直す必要があるのか~塗布回数と治療効果、リスク…
-
『ヒルドイド』と「ステロイド」の塗り薬、どちらを先に塗れば良い?~塗布順序と効果の差
【薬剤師が執筆・監修】『ヒルドイド』と「ステロイド」はどちらを先に使っても、効果に影響するほど吸収に差は出ず、副作用のリスクも変わらない~特に指示がなければ「①…
-
『ベピオ』ってどんな薬?~耐性菌の心配がないニキビ薬、髪や服の脱色に注意
【薬剤師が執筆・監修】『ベピオ』はフリーラジカルを発生させ、細菌構造や遺伝子情報などあちこちを破壊する~細菌が一部分だけを変化させても「耐性」にはならない…
-
水虫の薬は、いつまで使い続けるべき?~水虫の薬の目的と、症状が治まっても1~2ヶ月の根拠
【薬剤師が執筆・監修】症状が治まっても、新陳代謝で新しい皮膚と入れ替わるまでの1~2ヶ月は、薬を使い続ける必要がある…
-
『モーラステープ』を貼っていた場所を、4週間も日光に当ててはいけないのは何故?
【薬剤師が執筆・監修】【薬剤師が執筆・監修】「光線過敏症」の副作用は、薬を剥がした後にも起こるため、手足や首など露出する部分は要注意~家族・友人間での使い回しや…
-
水虫の薬を使ったら痒みが酷くなった、それでも使い続けた方が良い?
【薬剤師が執筆・監修】水虫治療を開始できる皮膚の状態ではない、薬が肌に合っていない、そもそも水虫ではなかった・・・考えられる3つの理由から対応を考える…
-
『デュアック配合ゲル』ってどんな薬?~過酸化ベンゾイルを配合した新薬
【薬剤師が執筆・監修】炎症を抑える抗菌薬「クリンダマイシン」と、耐性の生まれにくい酸素ラジカルによる殺菌薬「過酸化ベンゾイル」の配合薬…
-
ステロイド外用剤の『リンデロン』、DP・V・VG・Aの違いは?~4種の強さと使い分け
【薬剤師が執筆・監修】ステロイドとしての強さも異なる4種の『リンデロン』は、塗る場所の”皮膚の厚さ”によって使い分ける~虫刺されへの使用時は特に注意…
-
『オイラックス』と『オイラックスH』、同じ痒み止めの塗り薬の違いは?~ステロイドの有無
【薬剤師が執筆・監修】『オイラックス』が痒みを抑えるメカニズムと、『オイラックスH』に含まれる「ヒドロコルチゾン」の強さと濃度~ステロイドの有無と効果・使い方の…
-
軟膏とクリーム、ローションの違いは?~使い心地・刺激・皮膚への付着性
【薬剤師が執筆・監修】皮膚にしっかり付着するか、さらっとして使い心地が良いか~使い心地で選んで良いとは限らない、厳密な使い分け…
-
「ステロイド」と「ビタミンD3製剤」が混ざった薬をもらったけど、調べたら混ぜてはいけないと書いてあっ…
【薬剤師が執筆・監修】薬自体が酸性の「ステロイド」と、酸性に弱い「ビタミンD3製剤」の混合の是非~『ドボベット』の登場で葛藤は解消されるか…
-
水虫の塗り薬で床がベタベタになってしまう、どうすれば良い?~薬を塗った後の対処
【薬剤師が執筆・監修】水虫の薬を塗った後の工夫~使う薬の量を減らしたり、片足にしか薬を塗らなくなってしまっては元も子もない…